医療ダイエット

  1. ホーム
  2. メニュー
  3. 医療ダイエット

ダイエットのこんなお悩みありませんか?

  • 小顔になりたい
  • 脂肪によるたるみを改善したい
  • 顔まわりや二の腕などの部分痩せをしたい

そのお悩み、まずはお気軽にご相談ください!

原因を突き止めるには、
専門医の診断が重要です。

当院では、お一人おひとりに症状に合った治療方法をご提案致します。

ダイエットに役立つブログ

「ダイエットの成果が出ない」「痩せてもすぐにリバウンドしてしまう」
本気で痩せたいと考えるなら、美容医療で最後のダイエットをしませんか?

食べすぎや運動不足、加齢による代謝ダウンなど、太ってしまう原因はたくさんあります。
一度ついてしまった脂肪はなかなか落ちないもの。
汗をかくほど運動をし、好きな食べ物を制限して必死にダイエットに取り組んでも、体重に変化が出ず諦めてしまうことも。
落ちにくい脂肪は、美容医療の力を借りて撃退することが可能です。
体に傷の残らない、負担の少ない治療で、健康的なダイエットを成功させてみませんか?

医療ダイエットの治療方法と料金

脂肪溶解注射

4,000円(モニター価格)

脂肪溶解注射には脂肪の分解、血管・リンパの流れの改善、脂肪と老廃物の排出促進といった効果のある成分が含まれます。治療は注射のみで行うため、傷跡は残りません。
どうしても気になる脂肪を減らし、たるみ改善や小顔治療として効果的です。
こんなお悩みや
状態の方におすすめ
  • 二重アゴをスッキリさせたい
  • 二の腕の振り袖をなくしたい
  • ぽっこりお腹を解消したい
  • 足をスレンダーにしたい

治療メニュー(一覧)とその他への効果

施術名 お悩みの部位・症状など シワ・小ジワ たるみ シミ・そばかす
・肝斑・くすみ
毛穴の開き
脂肪溶解注射

4,000円
(モニター価格)

二重アゴ二の腕ぽっこりお腹

症例写真

施術前
施術名
施術の価格
施術概要
リスクと術後の注意点

太る原因

人が太ってしまう原因には、その生活習慣が多いに関わるといわれています。
たとえば不規則な食生活。献立が炭水化物ばかり、肉ばかりといった具合に栄養バランスが悪い、寝る直前に夜食を食べるなどに該当すれば、それは太りやすい食生活といえます。
加えて、運動習慣がないのも要注意。
特にデスクワーク中心の生活を送っている場合は、日中座りっぱなしのことが多く、意識的に運動をしないと体脂肪が蓄積してしまう原因に。
若い頃は同様の生活をしてきて体重が変わらなかったとしても、加齢とともに基礎代謝の落ちた体には大きな影響を与えます。
食事内容を見直し、意識的に運動を行うことで、痩せやすい体作りを目指しましょう。

脂肪の種類

皮下脂肪

文字どおり、皮膚の下につく脂肪のことです。
全身のあらゆるところに蓄積し、見た目にも分かりやすい部分につくため、ダイエットを気にする女性の天敵といえるでしょう。
男性よりも女性につきやすい傾向にあるとされています。
主な治療方法
  • 脂肪溶解注射

内臓脂肪

臓器につく脂肪のことです。
お腹周りにつくため、ぽっこりお腹が気になる場合は、皮下脂肪ではなく内臓脂肪が原因となっていることもあります。
生活習慣病のリスクを高める原因にもなるため、要注意です。
女性よりも男性につきやすいといわれています。
主な治療方法
  • 脂肪溶解注射

よくある質問

Q
脂肪溶解注射は、受けたらすぐに効果が出ますか?
A
効果を感じられるのは、施術から最短でも3日ほど経過してからとなります。また、施術直後は薬剤を注入した分、施術部位がややふっくらして見えてしまう点ご了承ください。
3~5回の施術で最大限の効果が現れます。

KOBE CLINICが選ばれる理由

01エイジングケアの専門家
による美容医療を提供

高品質の美容医療を提案するにあたり、当院で採用する医療機器のすべては幅広い施術と豊富な経験に基づいて厳しく選定し導入しています。

02初診・再診
カウンセリング無料

治療の前はどうしても不安なことも多いと思いますが、 みなさまの疑問にひとつひとつ丁寧にお答えいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

03安心して始められる
料金設定

安心して治療を始めていただける初回料金の設定に加えて、事前カウンセリングを徹底し、患者さまに施術方法・料金について、ご納得いただいた後に施術に移らせていただいています。

みなさまのお体の状態や目的により、最適な治療方法をご提案いたします。
治療の前はどうしても不安なことも多いと思いますが、
みなさまの疑問にひとつひとつ丁寧にお答えいたしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

フォーム・お電話にてご予約・
無料相談を受け付けております。
些細なことでもお気軽に
お問い合わせください。

[岡本院] TEL.050-1865-6167
[福岡院] TEL.050-1865-6168

営業時間:9時〜18時
 定休日:不定休 (詳しくはお問い合わせください)

神戸岡本院
阪急岡本駅、JR摂津本山駅から徒歩1~2分
〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1-6-7 B1F

福岡院
西鉄薬院駅、地下鉄薬院駅から徒歩5分
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-1-20 5階