こんなお悩みありませんか?

- ピアスの穴を開けたいが自分では怖くて出来ない
- 耳たぶ以外のところにピアスの穴を開けたい
- ボディーピアスをしたい
そのお悩み、まずはお気軽にご相談ください!
万が一のトラブルにも迅速に対応します!
定番の耳たぶはもちろん、
難易度の高い軟骨、へそピアスまで。
クリニックでのピアス挿入は安全かつ衛生的。
ピアス穴開けに関するブログ
ピアスに関するお悩みの対策
ピアスホールを自分で開けた際に起こりがちなトラブルは、ケアが不十分であることによる化膿や、ピアスホールが斜めになってしまうといったものです。
そのまま適切な治療を受けずに無理やりピアスを入れ続けていると、しこりや肉芽ができてしまうことも。
ピアスホールをきちんと安定させるためには、ホールを真っすぐ開け、その後のホームケアもしっかりと行うことが重要です。
ピアスで起こりがちなトラブル
【感染・化膿】
ピアスホールを開けるということは、体に傷をつけることと同等です。
怪我をしたら消毒など治療を行うように、ピアスホールにも適切なケアが必要です。
これを怠ると、ときに細菌感染を起こし、赤みや腫れ、痛み、膿などを生じることがあります。
【ピアスホールが安定しない】
ピアスホールが斜めになっていると、ピアス挿入時にホール内の皮膚を傷つけ、挿入のたびに出血を伴いなかなか安定しないことも。
また、金属アレルギーが原因の場合もあるため、ピアスの素材を見直してみましょう。
【耳切れ】
重いピアスや、ピアスに強い力が加わったことなどによりピアスホールが裂けた状態です。
そのほか、拡張の失敗によっても引き起こされます。
【しこり・肉芽】
しこりが気になる場合、ピアスホール内の皮下に袋ができ、そこに角質や皮脂が溜まる「粉瘤」という腫瘤ができていることが考えられます。
肉芽は、体がピアスを異物と判断した際に排除しようと働き、炎症を起こして発生するものです。
医療機関とご自身によるピアス穴開けの違い
医療機関でのピアス穴開け | ご自身でのピアス穴開け | |
---|---|---|
主な特徴 | ・難易度の高い耳の各部位へのピアス挿入に対応 ・安全かつ衛生的 ・希望の位置に正確に穴開ける |
・安くお手軽に出来る ・ピアス穴の位置がずれる場合がある |
当クリニックで行うピアス穴開けの特徴
安定性を重視してニードルを用いてのピアス挿入を行っております
定番のイヤーロブ(耳たぶ)以外にも、難易度の高いヘリックス軟骨やトラガス、インダストリアルなど難易度の耳の各部位へのピアス挿入のほか、ヘソピアスも対応可能です。当院では安定性を重視してニードルを用いてのピアス挿入を行っております。
施術の際には必要であれば部分麻酔も行い、さらにホームケア用の消毒液や飲み薬などもピアスを開ける部位に応じてご用意いたします。
ピアス(ピアス挿入)の料金
内容 | 単位 | 初回限定価格 | 症例写真価格 | 通常価格 |
---|---|---|---|---|
部位:イヤーロブ (耳たぶ) 片側 |
― | 3,600円 | 4,500円 | |
部位:イヤーロブ (耳たぶ) 両耳 |
― | 6,400円 | 8,000円 | |
部位:ヘリックス軟骨 | ― | 7,200円 | 9,000円 | |
部位:トラガス | ― | 7,200円 | 9,000円 | |
部位:アンチトラガス | ― | 11,840円 | 14,800円 | |
部位:アウターコンク | ― | 11,840円 | 14,800円 | |
部位:インナーコンク |
― | 11,840円 | 14,800円 | |
部位:インダストリアル | ― | 17,280円 | 21,600円 | |
部位:ヘソピアス | ― | 8,800円 | 11,000円 | |
ピアス外し 付け替え (耳たぶ) |
― | ― | 3,000円 | |
ピアス外し 付け替え (耳たぶ以外) |
― | ― | 8,800円 | |
局所麻酔 | ― | ― | 2,200円 |
※その他ピアスについてもお取り扱いしております。詳しくはお問い合わせください。
※お手数ではございますが、ピアスは好みが多岐にわたるため、ファーストピアス本体はご持参いただいております。
※ピアス後のトラブルについては、保険診療でのご対応となります。
ピアス穴開けの治療概要と注意事項
ダウンタイム
ほとんどありません。施術後の注意事項
入浴や激しい運動、飲酒は当日お控えてください。不衛生にならないように、シャワーでしっかりと刺入部を洗うように心がけてください。
また、術後ピアスが安定するまでは、軟膏を塗布していただきます。
リスク・副作用
傷口の感染、化膿、創部瘢痕、ピアス刺入部周囲の知覚マヒ症例写真


施術名 | ピアスホール形成(トラガス) |
施術の価格 | トラガス 9,000円 |
施術概要 | |
リスクと術後の注意点 | 入浴や激しい運動、飲酒は当日お控えてください。 不衛生にならないように、シャワーでしっかりと刺入部を洗うように心がけてください。 また、術後ピアスが安定するまでは、軟膏を塗布していただきます。 |
ピアス穴開けの流れ
STEP1:カウンセリング
カウンセリングを行います。安心して治療を受けていただくために、施術のメリット・デメリットをご理解・ご納得していただくまでご説明します。
STEP2:施術
カウンセリングでご提示した治療内容で施術を行います。通常、局所麻酔を使用した後、専用のニードルでピアスホールを形成します
アフターケアについて
不衛生にならないように、シャワーでしっかりと刺入部を洗うように心がけてください。また、術後ピアスが安定するまでは、軟膏を塗布していただきます。
よくある質問
なお、ピアス後のトラブルは、保険診療にて対応いたします。