ヒアルロン酸とは

私たちの皮膚の中に存在するヒアルロン酸の量は、加齢とともに徐々に減少していきます。ヒアルロン酸が減少すると、肌は潤いや弾力が失われて、シワができやすくなるなど肌の老化とも関係しています。
このような症状を改善するために有効なのがヒアルロン酸注射です。
皮膚の奥の真皮層にヒアルロン酸を注入することで、肌に潤いと弾力を与え、シワやほうれい線、目の下のくぼみといったお悩みを改善させることが可能です。
また、ヒアルロン酸注射により、気になる部分に物理的にボリュームを与えることもできるため、鼻が低い、アゴが小さい、涙袋を作りたいといった顔周りのコンプレックス解消にも有効な治療法となります。
ヒアルロン酸を注入すると、2週間ほどで体に馴染み、その後半年~2年ほど効果が持続します。
ヒアルロン酸の効果

ヒアルロン酸の効果は、肌に潤いや弾力を与えてシワやほうれい線、たるみを解消する、鼻や顎、涙袋、額、唇などの形を美しく整える、こめかみや頬などボリュームロスが気になる部位をボリュームアップさせるなどの効果があります。
ヒアルロン酸のメリット・デメリット
ヒアルロン酸のメリット
ヒアルロン酸のメリットは、お顔の様々なお悩みをダウンタイムを最小限にして解決することができることです。
ヒアルロン酸注入により、シワ改善、ボリュームロス改善、リフトアップなど様々な効果を得ることができます。
お顔全体の若返り、コンプレックス解消に最適な施術です。
ヒアルロン酸のデメリット
ヒアルロン酸注入のデメリットは、医師の技術により仕上がりに差が出やすいこと、半永久的に効果が持続するものではないことです。
ヒアルロン酸は、ヒアルロン酸の粒子の大きさによって、適切な皮膚の層(深さ)に注入しなければいけません。
粒子の大きさに応じて適切な層に注入しないと、ヒアルロン酸の吸収が早まったり、細胞にダメージを与えたり、凸凹の原因となる可能性があります。
注入治療は手軽に受けられる施術とされていますが、経験豊富で技術力のあるクリニックを選択することが大切です。
シワの深さ・部位・肌質などに応じて、複数の注入法の中から最適なものを選択し、提案してくれるクリニックで施術を受けましょう。
注入したヒアルロン酸は、1年から2年で体内に吸収されてしまいます。
効果を持続させたい場合は、定期的な施術が必要となります。
ヒアルロン酸製剤の種類
ヒアルロン酸製剤には様々な種類があり、使用目的、注入部位により最も適したヒアルロン酸製剤を用いることで、より美しい仕上がりとなります。
-
レスチレン・ビタールライト
レスチレン・ビタールライトは、数多く存在するヒアルロン酸の中でも実績の高いQ-MED社(スウェーデン)製の 「レスチレン™」シリーズから登場した新しいタイプのヒアルロン酸製剤です。
高品質なヒアルロン酸の製造などバイオテクノロジー分野において世界的に高い評価があり、ヒアルロン酸で世界一のシェアを誇るQ-Med社(スウェーデン)純正のヒアルロン酸になります。
柔らかいヒアルロン酸のため、涙袋や唇など、柔らかい箇所に注入することに適しており、約1年~1年半効果が持続します。 -
ジュビダームビスタ®ボリューマXC
ジュビダームビスタ®ボリューマXCはアメリカのアラガン社のヒアルロン酸で、厚生労働省より認可されているヒアルロン酸製剤です。
アラガン社独自の最先端技術によって、高分子と低分子のヒアルロン酸を混合してから結合しているため、網目構造がより密になり、持続性と今までにない形の作りやすさを実現したものとなっています。
形が作りやすいヒアルロン酸製剤で、思い描くラインが実現しやすいです。
また、水分を吸収しにくいため、注入時のイメージに沿った仕上がりが期待できます。
ボリュームアップに適したリフト力とバランス感覚を兼ね備えており、お顔の組織になじみやすいことから、表情に合わせた自然な仕上がりが可能です。
治療効果はおよそ2年と持続性にも優れています。 -
クレヴィエル
クレヴィエルは、エストラ社が製造しているヒアルロン酸です。
一般的なヒアルロン酸と比べて高濃度・高密度であり、骨格の形成(プチ整形)に合致しているヒアルロン酸です。
従来のヒアルロン酸はヨーロッパで開発されたものが多く、欧米人のニーズであるシワの改善や頬のボリュームアップが主な目的でした。
一方、クレヴィエルはアジア人特有のニーズに応え、鼻を高くしたり、顎をシャープにしたりする目的で開発された経緯から、骨格形成に特化したヒアルロン酸となっています。
鼻・鼻先や顎形成に適していて、腫れにくくアレルギー反応が起こりにくい製剤です。
ヒアルロン酸溶解剤で溶かしやすいため、万が一仕上がりが気に入らない場合も修正しやすいです。
持続期間は12~24ヶ月が目安です。 -
ニューラミス
ニューラミスは、ボツリヌス医薬品の製造をしている韓国の「メディテックス社」が開発したヒアルロン酸製剤です。
韓国食品医薬安全庁(KFDA)と欧州医薬品品質理事会(EDQM)に認可されています。
しわ治療や各部位のボリュームアップ効果が期待できるため、目元・口元・額・眉間などのしわのケアをしたい方、こけたこめかみやおでこをボリュームアップさせたい方、フェイスラインや涙袋を形成したい方に適しています。
料金
ヒアルロン酸注入
ビタールライト 涙袋・唇 0.1ml |
通常価格 7,700円 |
モニター価格 5,500円 |
---|---|---|
ニューラミスライト 涙袋・唇 0.1ml |
通常価格 5,500円 |
モニター価格 3,300円 |
ジュビダームボラックス 鼻・アゴ 0.1ml |
通常価格 8,800円 |
モニター価格 6,050円 |
ニューラミスボリューマ ゴルゴ線・ほうれい線・マリオネット線・こめかみ・額・ホホ 0.1ml |
通常価格 5,500円 |
モニター価格 3,850円 |
ジュビダームボリューマ ゴルゴ線・ほうれい線・マリオネット線・こめかみ・額・ホホ 0.1ml |
通常価格 9,900円 |
モニター価格 7,150円 |
ヒアルロン酸 デザイン料 |
通常価格 5,500円 |
|
ヒアルロン酸 マイクロメソッド 1部位 |
通常価格 7,700円 |
|
エラボトックス(Sサイズ) ゼオミン(ドイツ製) 食いしばり・歯ぎしり・エラのハリ・小顔効果 |
通常価格 71,280円 |